
我が家は毎週長男の上履きを洗っています!
手洗い…ではなく洗濯機でカンタンに!
・上履きを洗濯機で洗いたい人
・上履き洗いをラクにしたい人
・上履きを洗濯機で洗うとどうなるか知りたい人
上履きを洗濯機で洗う時にとってもおすすめな商品があります。それがこちら!
\そうじの神様シリーズ/

こちらをゲットする前はずっと手洗いをしてきましたが、使い始めてからはもう手洗いには戻れません。
3人育児で上履きを何度も洗ってきた筆者がおすすめする洗い方です。ぜひ試してみてください!
ビフォーアフターはこちら!


使い方
上履きをこちらのネットにいれるだけ!あとは洗濯機におまかせです(*^^*)

①上履きの裏を確認

もし上履きの裏に小さな石などが挟まっていたら、挟まりは取れないのでネットに入れる前にブラシでこすってください。
②上履きをネットへ入れる

ファスナーがネットの真ん中にあり大きく開くので、上履きを入れるのも楽チン♪
③洗剤も一緒に
いつも洗濯で使用している洗剤も通常通り使用します。我が家はこちらを使っています。

④洗濯機スタート

我が家はドラム式の洗濯機で通常の洗濯コースで洗っています。
衛生的に他の洗濯物と一緒に洗うのはちょっと気になるので、上履きのみで洗っています。
洗濯機でキレイになるの?
洗濯機に入れるだけで本当にきれいになるのか気になりますよね。我が家の上履きで確認してください!
ビフォーアフター
こちらが洗う前の上履きです。一週間でもかなり汚れてます。


そして「そうじの神様 シューズ丸洗いブラッシングネット」を使って洗濯機で洗った上履きがこちら!


かなりきれいになっていますよね(*^^*)こすり洗いはしていません!
ブラッシングネットのおかげで洗濯機だけで十分キレイになります!
汚れが落ちる秘密

ネットの内側を見ると細かい毛がびっしり!この髪の毛よりも細くて柔らかい特殊ブラシと洗濯機の回転が合わさることにより、汚れをかき落としてくれるそうです。
このブラシがクッションにもなっている感じで、通常の洗濯ネットよりもふわふわと厚みがあり傷つきにくいようになっているところも嬉しいポイント。
スニーカーも洗ってみた
こども達のスニーカーなら二足入っちゃいます。

こちらも上履きと同様の方法でネットに入れて洗濯機へ。
ビフォーアフターはこちら!


とってもきれいになりました(*^^*)
もちろん大人のスニーカーも入りますので洗えます。
おわりに
毎週の上履き洗いは手洗いですと本当に大変ですよね。時間もかかるし、ブラシでこすりすぎて上履きの表面が傷んだりも・・・。我が家もこちらの商品に出会う前は毎週頑張っていました(笑)
ぜひネットに入れて洗濯機にポン!で上履きを手間をかけずにキレイにしちゃいましょう!!

こちらのブログではおすすめのこどもグッズの紹介をしていますので是非ご覧ください。
