おでかけスポット キッズーナプラス港北店の料金がお得になる情報 キッズーナの料金がお得になる方法ってあるのかな? ・キッズーナに遊びに行きたいけれど…料金が気になる!・キッズーナの料金がお得になる方法はないの? キッズーナは室内型プレイグラウンドとしてとても人気ですが、公園と違い料金がかかります。なので... 2024.04.26 おでかけスポット
成長記録 川崎市中央療育医療センターで発達検査を受ける【長女が療育に通うまで②】 「発達検査」というものを長女が受けました。 今回は長女が発達検査を受けたおはなしです。 長女は最終的に4歳になる年の5月から幼稚園に通わず療育に通うことになったのですが、はじまりは川崎市の幼児相談でした。長女2歳9か月のときでした。 このと... 2024.04.24 成長記録
おもちゃレビュー 「ぴたっとめいろ」で迷路を作って遊んでみました!【KUMON TOY】 くもん出版「ぴたっとめいろ」を購入しました。 こどもって迷路大好きですよね。そんな迷路を自分で作って遊べる「ぴたっとめいろ」を購入して遊びました。 こちらの記事でわかること ・「ぴたっとめいろ」はどんな風に遊べるのか・「ぴたっとめいろ」のお... 2024.04.13 おもちゃレビュー
小学生 小学校入学準備いくらかかった?我が家のリアルな金額を公開! 小学校入学準備って意外と買うものたくさん!! 今年我が家の長男が小学校へ入学しました。 入学説明会へ行くと、「小学校へ入学する前にご家庭で購入してください」と説明があり自分たちで準備するものがいくつかあります。 そこで今回は、我が家の小学校... 2024.04.07 小学生
育児グッズ SHEINベビー服・こども服 購入レビュー!三兄妹の服を購入しました 着用画像もあるよ! 今回はSHEINで三兄妹の洋服を購入したおはなしです。 SNSで「商品が豊富」「低価格なのにかわいい洋服が購入できる」などと話題のSHEIN。しかし、海外サイトなのでサイズの選び方が難しかったり、価格が安すぎて質が気にな... 2024.03.28 育児グッズ
育児グッズ 入園入学 名前つけおすすめグッズ! 4月は入園入学の季節ですね! 入園入学準備のひとつ「名前つけ」。 保育園や学校から、学用品や洋服にはひとつひとつ名前をつけるように説明があるところが多いと思います。 我が家も幼稚園の入園、小学校の入学準備で「名前つけ」を何度か経験しました。... 2024.03.23 育児グッズ
おもちゃレビュー 「ピタゴラスボールコースター」を三兄妹で遊んでみた感想!良いところ・残念なところ 「ピタゴラスボールコースターサウンド」を購入! 数あるマグネットブロックの中で、ピープル株式会社「ピタゴラス」シリーズの「ピタゴラスボールコースターサウンド」を購入しました。 6歳の長男が欲しいといったので購入しましたが、今となっては三兄妹... 2024.03.19 おもちゃレビュー
小学生 新一年生 実際に購入した入学準備グッズ!【学用品編】 我が家の長男坊、今年の春に小学生になります! 先日、小学校の入学説明会に行ってきました。 我が家の長男が小学1年生になるんです(^^)/ その説明会で「入学のしおり」を頂いてきました。その中には、「ご家庭で用意していただくもの」ということで... 2024.03.18 小学生
小学生 新一年生 実際に購入した入学準備グッズ!【文房具編】 我が家の長男坊、今年の春に小学生になります! 先日、小学校の入学説明会に行ってきました。 我が家の長男が小学1年生になるんです(^^)/ その説明会で「入学のしおり」を頂いてきました。その中には、「ご家庭で用意していただくもの」ということで... 2024.03.11 小学生
主婦が気になること ヤマハ音楽教室 付き添いは?兄妹は一緒に入れるの? 長男がヤマハ音楽教室に3年間通いました! 我が家の長男は3歳からヤマハ音楽教室に3年間通っていました。年少さんコース「おんがくなかよし」(現:ぷらいまりー)と、年中・年長さんコース「幼児科」です。 ヤマハ音楽教室に通うにあたってこんなこと心... 2024.03.06 主婦が気になること